1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スウィフトシャシーの時は結局一度も行かなかったので、実に6年ぶりくらいの国内トップフォーミュラです。 インディカー参戦以来、全く撮っていなかった武藤英紀選手を撮りたくなって、珍しく行く気になりました。 初めて撮った10年前からえらく雰囲気が変わっていましたが、国内復帰後のベストレースとなったのは ラッキーでした。 他はロイック・デュバル選手、ロッテラー代役参戦のアンドレア・カルダレッリ選手、元F1ドライバー組の ヴィタントニオ・リウッツィ選手、ナレイン・カーティケヤン選手など外国人ドライバーを中心に。 スタート直後から雲行きが怪しくなっていたのですが、レース終盤に突然の豪雨! テレビで見る分には相変わらずツマらなかったそうですが(それは私も全く否定しませんが。笑)、 色々なシチュエーションでの撮影は楽しかったです。できる事なら、雨はあがっていたのだし 最後はリスタートして欲しかったけどなぁ〜。 ▲
by ef3g
| 2014-08-31 15:16
| モータースポーツ(Auto)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真夏のツインリンクもてぎで開催された2&4。 メインレースはスーパーフォーミュラですが、その他の前座レースの模様を。 FIMアジアカップは決勝に間に合わなかったので、表彰台に乗った橋本翼選手を1枚だけ。 全日本F3は前回あまり撮らなかった高星明誠選手を中心に。カート時代を通じてあまり目立つ ドライバーではないように思っていましたが、ニッサン期待の若手の位置に踊り出てきたかな。 今回の優勝で、ホンダの松下選手、トヨタの山下選手とのチャンピオン争いが熾烈になってきました。 あとはカストロールのロゴも美しいサム・マクラウド選手。英国からやってきた若者です。 J-GP2は今年から全日本復帰の高橋裕紀選手の完勝。決勝で肘スリ走法をやっていたのは 彼だけではないでしょうか。秋の日本GPへのワイルドカード参戦への意気込みが伝わってくる走りでした。 ▲
by ef3g
| 2014-08-31 15:00
| モータースポーツ(Moto)
![]() ![]() ![]() ![]() ヴェルディユースでの活躍に心惹かれた杉本竜士選手。 その後トップチームに昇格してプロになるものの、初っ端からの大怪我で日の目を見ない 日々が続きました。 そんな彼が今夏、不振を極めるチームに投入され、他チームのサポーターをも唸らせる戦いっぷりを 見せていると知って、西が丘に出掛けました。 あの闘志を剥き出しにしたダッシュは健在で、体格に勝る京都のDFを振り回しながらゴールを狙う姿は 非常に頼もしいものでした。チームの状況がこんなであるので、今後は別のユニを着ることになるやも しれませんが、私としてはどこに行っても撮り続けたいと思います。 ▲
by ef3g
| 2014-08-31 14:27
| サッカー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茂原ツインサーキットで開催されたKFクラスの第5戦、第6戦です。 KF2が廃止され、競技人口の総数としては減ってきているのが厳しいところでありますが、 灼熱のサーキットで熱い戦いが繰り広げられました。 全日本は数年ぶりだったので、ジュニアの時の記憶しかないドライバーたちが最高峰クラスで 走っている姿を見て、戸惑いはありました。(なにせ当時と頭身からして全く違う。笑) キャリア的にベテランと言える朝日ターボ選手が選手権を引っ張る中で、今回は新たな勢力が 名乗りをあげました。第5戦は阪口晴南選手、第6戦は菅波冬悟選手が初優勝を手にし、 選手権でも彼らが1-2に浮上する結果に。 それぞれ初優勝の喜びを爆発させて、とてもいいシーンを撮ることができました。 ▲
by ef3g
| 2014-08-31 14:06
| モータースポーツ(Kart)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不義理な事この上ないのですが、5月のツインリンクもてぎでの全日本F3です。 F3がメインのスーパーもてチャンと題したイベント。観客は少ないながら、ピットウォークとグリッドウォークが 無料で実施され、手際もよくツインリンク運営の熱意を感じました。 さて久しぶりに撮るF3でしたが、若手ドライバーたちのほとんどが、私が過去にカートや入門フォーミュラで 見てきたメンツとなっていて、あの頃の子たちがプロの世界に片手を掛ける(人によっては既にプロ) ところまで来ているんだなと、感慨深いです。 勝田貴元、山下健太、松下信治、高橋翼、清原章太、佐々木大樹、高星明誠、三浦愛、湯澤翔平、久保凛太郎 彼らは今現在も当ブログのログを辿っていただければ、全日本カート、オープンマスターズ、S-FJでの姿を 見ることができます。開幕戦でのクラス優勝で一躍話題となった三浦選手も、私はだいぶ前のカート時代から 彼女のレースを見ています。今回決して単なるニワカ目線で追ったのではないのです。 というくだらない自慢なのでした(笑 ▲
by ef3g
| 2014-08-23 03:03
| モータースポーツ(Auto)
1 |
筆者
当ブログはウェブサイトKoji Oyama Photographのブログ版という位置付けです。大山(エキサイトIDはef3g)が作成しています。
kojioyama.com flickr:kojioyama_p/ ご連絡はブログのコメント欄かサイトに掲載されているメールアドレスへどうぞ。 カテゴリ
モータースポーツ(Auto) モータースポーツ(Moto) モータースポーツ(Kart) ウィンタースポーツ 女子サッカー サッカー テニス 球技 自転車 馬術・競馬 陸上 武道・武術 ローラースポーツ ボート 以前の記事
お気に入りブログ
Photo is・・・・・・ よしむのblog DIGITAL FOTO... 益 春菜 BLOG Sportsgraphi... fly to the w... Demain il fe... 無題 the Sports s... 熱 Imagination ... SHI-TAKA ~... Desperado SPORTS×PHOTO... 決定的瞬間をもとめて 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||